ページ上部へ

カテゴリー: 未分類

管理者の研修を行いました

2022/6/16

未分類

2022年5月31日 マネジメントラダーⅠ~Ⅴ研修を主任、師長、科長補佐、科長15名を対象に実施しました。

 

看護管理者は、病院管理者の代行業務を行うなど、様々な場面で問題解決を行いながら管理業務を遂行していく必要があります。

そのためには、正確な情報収集や的確な判断など、看護管理者としてのマネジメントスキルが求められます。そこで過去の事例を振り返り、各職位別のロジカル思考から問題解決策に向けた行動スキルをグループワークで検討しました。グループワークは活発な意見交換がされ、職位別の行動スキルの根拠や知識を共有することができました。主任からは「上司の考えが共有できて勉強になりました」との意見も多く、管理者の熱意が伝わる研修でした。

 

医療従事者への新型コロナウイルス感染症のワクチンの接種が始まりました

2021/3/18

未分類

3月15日当センター職員向けに新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が始まりました。

多くの人がワクチンを接種しに来ても、分かりやすくスムーズに誘導できるよう何度も何度もワーキンググループが打ち合わせを重ねてきました。

一番最初に院長と副院長が流れを確認しながら接種させていただきました。

ワーキンググループ活動の甲斐あってか、初日は受付から接種後の経過観察まで大きな混乱なく行う事が出来ました。一般の方の接種が始まるまでにさらに改善しながら準備を進めてまいります。

 

副院長が院長へワクチンを打ちました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場の様子①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場の様子②

新たに認定看護師6名誕生しました

2021/3/16

未分類

当センターは認定看護師資格取得のための協力支援体制があり、皆さんのキャリアアップを応援しています。その結果、本年度は下記6名の認定看護師が誕生しました。

 

感染看護1名、認知症看護2名、慢性心不全看護1名、訪問看護1名、認定看護管理者1名

 

当センターの認定看護師に関するページはこちら

新たに認定看護師4名誕生しました

2019/8/15

未分類

当センターは認定看護師資格取得のための協力支援体制があり、皆さんのキャリアアップを応援しています。その結果、本年度4名の認定看護師が誕生しました。

 

木﨑とみ衣さん(緩和ケア)

平形 亜弥さん(救急看護)

丹澤 雪絵さん(がん化学療法看護)

岩田 江利子さん(認定看護管理者)

 

IMG_1231

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1230

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで、当センターの認定看護師は7名になりました。

熟練の看護技術や知識で、当センターの看護レベルをさらに高めてくれることを期待しています。

 

認定看護師の詳細は以下をご確認ください。

詳しくはこちら

看護部倫理研修

2018/6/25

未分類

6月16日 看護部倫理研修を行いました!!

DSC_0042

 

 

 

job_medical_cat_nurse

 

 

 

 

DSC_0043

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0044

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0045